気付けば2025年もあっという間に半分が過ぎようとしていますね
5〜6月といえば、夏を目前に
ジメジメ梅雨の時期です
今年(2025年)の梅雨入りは、
沖縄や奄美で平年より遅れましたが
九州南部では平年より早く、全国で最も早い梅雨入りとなりました
本州以北では、平年並みかやや遅れる傾向のようですね
では、九州北部より北の地域では
実際の梅雨入り予想日は何日頃なのでしょう
気象庁のサイトやウェザーニュースの情報から
全国の梅雨入り予想日と平年の梅雨入り日との比較ををまとめてみました
地域 | 梅雨入り(予想)日 | 平年の梅雨入り日 | 梅雨明け日 |
沖縄 | 5月22日 | 5月10日ごろ | 6月9日 |
奄美 | 5月19日 | 5月12日ごろ | |
九州南部 | 5月16日 | 5月30日ごろ | |
九州北部 | 6月8日 | 6月4日ごろ | |
四国 | 6月8日 | 6月5日ごろ | |
中国 | 6月9日 | 6月6日ごろ | |
近畿 | 6月9日 | 6月6日ごろ | |
東海 | 6月9日 | 6月6日ごろ | |
関東甲信 | 6月上旬 | 6月7日ごろ | |
北陸 | 6月中旬 | 6月11日ごろ | |
東北南部 | 6月中旬 | 6月12日ごろ | |
東北北部 | 6月中旬 | 6月15日ごろ |
平年より早い
平年並み
平年より遅い

今後梅雨入りしていく地域は、
ほぼ平年並みの予想ですね
6月10日更新
梅雨入り早々から、鹿児島・九州には大雨災害の危険度が上がっていると
されています!
今年の梅雨は雨量が多くなると言われています
無理はせず、早めの備えが重要ですね

最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
コメント