靴下の黒ずみを解消!ウタマロ石けんのおすすめ使い方

雑記
この記事は約3分で読めます。
PR
PR
きいろ
きいろ

こんにちは。

100均パトロールとセルフネイルを楽しみつつ、ゆるーく子育て中のきいろです。

黒ずんだ靴下の予洗いは、アレにおまかせ。

子供の靴下って、なんでこんな黒くなるんでしょう。
うちは保育園児だったので、ほぼ裸足生活で靴下とは無縁でした。
それが小学生になって靴下ライフを送るようになった途端、上記の悩みが発生しました。
メンズ子持ちの友達からすれば、まだマシな方らしいのですが、汚いものは汚いのです。

なので我が家でも遂に「ウタマロ石けん」の出番です。

安定のウタマロにも固形ならではの欠点が。

泥汚れに強いと、TVや雑誌、ネット上と色々なところで紹介されていますよね。
我が家でも、たまに主人のYシャツの襟袖や娘の食べこぼしに使用していますが、毎日ではありませんでした。
それが、靴下一足だけとはいえ毎日の使用となると、少し気になる事が出てくるのです。

それが、石鹸表面のベタつき。

ウタマロ石けんを濡らして汚れに直接塗り込んで予洗いするのですが、石鹸なんで濡らした表面が泡立つんですよね。
そしてそれが、何だかベタベタでちょっと不快。

良い方法ないのかなー?と色々調べていたら何と!専用ケースなんてあるんですねぇ。確かにケースに入れて使えば、ベタベタは解消します。
でも、わざわざ専用ケース買うほど必要なのかと躊躇していました。だって本体より高いし。

そんな時に100均で見つけたのが、襟袖汚れ落とし石鹸(ケース付き)です。

専用でなくても100均ケースでいける!

昔、上靴洗いとして実家にあったような青色の細長い石鹸がケースにセットされていて、カッターナイフの刃みたいにくり出して使える仕様になっています。
パッケージに「ケースごと立てて保管できて便利」と紹介されていました。

これ、青色石鹸を使い終わったらウタマロ石けん切って入れて使えるのでは?!
実際にそういった使用方法を紹介しているネット記事も幾つか見かけました。
みんな考えること同じなんですねぇ。

因みに最初に見つけたのはDAISOですが、後日seriaで更に凄いの発見しました。

何と、キャップが付いていて、その先がミニブラシになっています!
靴下の黒ずみに、石鹸を塗ったらミニブラシで汚れをかき出すという、何て画期的なアイテム!!

きいろ
きいろ

感動してたらキッチングッズコーナーにも!!

これ、本来はバターを使いやすくするためのケースなんですけど、入れる石鹸はあるんでケースだけ欲しいとなると、こっちもアリかなと。バターケースなのでブラシは付いてないけどフタが付いてます♪

使い方はどれもほぼ変わらず。
ウタマロ石けんのセットの仕方ですが、ケースのサイズにカットする時に1つ、注意点があります。
それは、「そのままだと硬くてカットし辛い。」というところ。

ウタマロ石けんをラップに包んで、電子レンジで20秒ほど温めます。硬いようなら5〜10秒ずつ、状態確認しながら追加します。(やりすぎたら溶けるので注意!!)すると、程よく柔らかくなりカットしやすくなります♪ ちなみに、カットするのは包丁を使うもよし食品切るのと一緒にしたくないという場合は、カッターナイフを使用します。

DAISOのケース付き石鹸を既に購入しているので、どうしようか悩むところですが、二代目に迎えるならブラシ付かバターケースを試してみたいと思います。



雑記
きいろをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました